てぃーだブログ › 意外と忙しい 南国生活 › 久米島 › 久米島の久米仙はやっぱり泡盛の中で・・・

2009年08月07日

久米島の久米仙はやっぱり泡盛の中で・・・

先週は社会科見学のごとく、社員で久米島の久米仙の工場の


見学に行きました。


中の見学は、旅行で久米島を訪れて以来


5年ぶりでした。

久米島の久米仙はやっぱり泡盛の中で・・・

工場の方に泡盛作りのこだわりを聞き


さすが、泡盛メーカー №1 だな~って感心しました。

久米島の久米仙はやっぱり泡盛の中で・・・

上の写真は黒麹によりタイ米を発酵させる発酵槽です。

久米島の久米仙はやっぱり泡盛の中で・・・

そして、上の写真は蒸留装置です。

この装置の置いてあり場所は泡盛のかおりがほのかにしていましたハート


仕事中だけど、酔っ払っちゃうよ~ってかあかんべー


同じカテゴリー(久米島)の記事
久米島深層水の日
久米島深層水の日(2010-06-13 23:00)

雨雲の切れ間
雨雲の切れ間(2010-05-10 14:55)


Posted by しょうりんこうこう at 22:18│Comments(2)久米島
この記事へのコメント
泡盛飲んだこと無いんだぁ
タイ米で作られるんだねぇ
知らなかったわっ

この工場見学は
仕事の上でどう役に立つの?


私も工場見学大好きなんだよねぇ
行ってみたいわ
お酒弱いから匂っただけで酔っ払うかも
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted by こえだ at 2009年08月08日 12:45
こえださん

新商品への応用が出来るのでは?
ということと
同じ島内の企業での
製造ラインや管理の方法など
役立つこと一杯です。

違う業界の製造ラインって
とても役に立つんですョ♪
Posted by しょうりんこうこうしょうりんこうこう at 2009年08月09日 13:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。