2009年05月05日
琉球エアーコミューター
那覇~久米島は琉球エアーコミューター(RAC)と日本トランスオーシャン航空(JTA)が
運行しております。
JTAは737-400のジェット機
RACはDHC-8-100、DHC-8-300、そして小さいBN-2Bのプロペラ機が使用されています。
BN-2Bはまだ経験したことが無いですけど、写真は以下のとおりです。

ちっちゃ
9名乗りです。
今回島に帰る時ビックリしたのが、久米島上空(はての浜(すっごく綺麗な白砂浜があるところ))を
左右の座席から見えるように蛇行してサービス運行していたことです。
おかげで、はての浜の写真が撮れました。
素晴らしいサービスでした。RACありがとう

那覇~久米島2便の使用機は以下のとおりですよ。


運行しております。
JTAは737-400のジェット機
RACはDHC-8-100、DHC-8-300、そして小さいBN-2Bのプロペラ機が使用されています。
BN-2Bはまだ経験したことが無いですけど、写真は以下のとおりです。

ちっちゃ

9名乗りです。
今回島に帰る時ビックリしたのが、久米島上空(はての浜(すっごく綺麗な白砂浜があるところ))を
左右の座席から見えるように蛇行してサービス運行していたことです。
おかげで、はての浜の写真が撮れました。
素晴らしいサービスでした。RACありがとう


那覇~久米島2便の使用機は以下のとおりですよ。


Posted by しょうりんこうこう at 17:37│Comments(4)
│久米島
この記事へのコメント
綺麗な浜っ!!!!
心が洗われるようだわぁ
間近で見てみたいっっっ
それに
驚いたのは
飛行機を写真撮影できるってこと!
そんな間近で?
凄いわっ
プロペラ機
揺れなかった??
心が洗われるようだわぁ
間近で見てみたいっっっ
それに
驚いたのは
飛行機を写真撮影できるってこと!
そんな間近で?
凄いわっ
プロペラ機
揺れなかった??
Posted by こえだ at 2009年05月06日 10:59
この浜は
久米島名物「はての浜」でございます。
美しい白砂の浜で東洋一と言われているようです。
飛行機はバスラウンジからバスにて乗り込みます。
ですから、大きなタラップでの乗り込みではないです。
プロペラ機のほうが私としては好きですね。
プロペラ止まっても滑空できそうだから♪
天気悪いと結構揺れます。
久米島名物「はての浜」でございます。
美しい白砂の浜で東洋一と言われているようです。
飛行機はバスラウンジからバスにて乗り込みます。
ですから、大きなタラップでの乗り込みではないです。
プロペラ機のほうが私としては好きですね。
プロペラ止まっても滑空できそうだから♪
天気悪いと結構揺れます。
Posted by しょうりんこうこう at 2009年05月06日 15:36
綺麗(^^)な浜辺 癒やしの風景
Posted by 龍司 at 2009年05月07日 09:39
龍司さん
またまたお越しいただきありがとうござま~す♪
なんともうれしいフライトでした。
実はむかし飛行機嫌いでしたっ。
日航機の墜落事故のテレビの影響で・・・。
自分の中ではかなりショッキングだったから。
中一の頃だと思うなぁ~。
今は全然平気(^▽^)
またまたお越しいただきありがとうござま~す♪
なんともうれしいフライトでした。
実はむかし飛行機嫌いでしたっ。
日航機の墜落事故のテレビの影響で・・・。
自分の中ではかなりショッキングだったから。
中一の頃だと思うなぁ~。
今は全然平気(^▽^)
Posted by しょうりんこうこう
at 2009年05月07日 22:12
