てぃーだブログ › 意外と忙しい 南国生活 › 東京 › 天空橋から大鳥居まで

2009年05月05日

天空橋から大鳥居まで

羽田空港に向かうモノレールの駅に

いつも気になる駅がありました。

その駅名は「天空橋」

天空橋ってどんな橋か知りたくて

出発まで時間があったので、下車してみました。

まさしく、日テレの途中下車の旅だぁ~テレビ

天空橋から大鳥居まで

天空橋思っていたより小さい橋でしたおすまし

さて、天空橋から何処に行こうかな・・・


まあ、兎に角川沿いに歩いてみることにしました。


河の名前はずばり「海老取川」


マンマじゃないかびっくり!


ということで川沿いを歩いてゆくと貝を採る道具が無造作においてあったり下町を感じました。

天空橋から大鳥居まで

天空橋から大鳥居まで

川沿いをずっと歩いていくと大師橋に到着。

橋の袂には神社があり、少し休憩

天空橋から大鳥居まで

橋から大鳥居駅に向かい歩いてゆくと綺麗なつつじが連なり

見とれながら駅へ

天空橋から大鳥居まで

天空橋から大鳥居まで

連休前で込み合った羽田空港行きの京急に乗り込み

空港に着きましたとさっ



同じカテゴリー(東京)の記事
一時帰郷
一時帰郷(2010-03-13 21:16)

浅草雷門
浅草雷門(2009-06-22 21:06)

地元へ
地元へ(2009-04-19 22:35)


Posted by しょうりんこうこう at 11:18│Comments(2)東京
この記事へのコメント
途中下車の旅
楽しんだみたいねぇ

こんな雰囲気のところがあるのかぁ

様子がよくわかって
行った気持ちになれたわぁ


どうも関東以北は
位置関係が曖昧なので
グーグルマップで見てみたら
福島遠いじゃんっ!
と改めて思った私でした(汗
Posted by こえだ at 2009年05月06日 10:52
こえださん

福島は東北地方最南ですから
やはり遠いですよ!

モノレールの駅を降りるの久し振りでした。
天空橋って名前がいいじゃないですか?
ちょっと、わくわく 子どもの気分にさせる
ネーミング(^_^)/

たまには岡山帰るかなぁ!!!
Posted by しょうりんこうこう at 2009年05月06日 15:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。